SSブログ

12 『スペシャルケアを知ろう スペシャルケアとは?』 [スキンケア]

スペシャルケアとは、その名の通り、
いつものスキンケアにプラスαした、スペシャルなケアのことを言います。

例えば、パックをしたり、特別な美容液を使ったり。
いつもよりも肌に贅沢をしてあげることが、スペシャルケアになります。

もっとも簡単にできるスペシャルケアは、やはりシートマスク

化粧水をした後に顔に貼りつけ10~15分放置するだけなので、
とっても簡単にケアすることができます。

また、美容液もたっぷり肌に吸収させることができるので、
スペシャルケアにシートマスクは欠かせませんね。

特に年齢を重ねた肌は回復力が遅いので
衰えてしまわないようスペシャルケアをプラスし、
肌状態を維持、または良い状態にしてあげる必要があります。

最近はいろんなスペシャルケア化粧品が販売されていますから、
いろいろ試し、いつまでも美肌を保ちましょう。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

11 『冬の化粧水の使い方』 [スキンケア]

逆に冬の化粧水の使い方は、「保湿」が大事になります。

特に乾燥肌の人は、きちんと保湿をしないと
すぐに肌がカサカサしてしまうので、
保湿力の高い化粧水は必要不可欠。

オイリー肌でも、夏場と同じようにさっぱり系では
部分的に乾燥することもあるので、
化粧水選びは慎重に行ったほうが良いですね。

ちなみに、冬場はコットンパックもおすすめです

コットンにたっぷりの化粧水を含ませ、
ゆっくり10~15分パッティングします。
こうすることで化粧水がしっかり肌に浸透し、乾燥を防ぎます。
また、精製水と化粧水を含ませたコットンを裂き、
おでこ、頬、顎に3分貼りつける佐伯チズ式ローションパックもおすすめ。

冬は空気が乾燥し肌がカサカサしがちなので、しっかり保湿をして、
うるおいを逃さないようにしましょう。
もちろん、乳液や保湿クリームも大事です。

>> 次の記事を読む 


【送料無料】佐伯チズの完全美肌バイブル [ 日経ヘルス編集部 ]

>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

10 『夏の化粧水の使い方』 [スキンケア]

季節によって、化粧水の使い方は違ってきます。

例えば、冬場は高保湿の化粧水を使うことが多いと思いますが、
夏場はさっぱり系の化粧水に切り替えることも。

もちろん肌質によりけりですが、乾燥肌だからといって、
夏場でもしっとりタイプを使うほうが良いかといったら、これも違います。

夏はどうしても汗をかきやすく、肌もしっとりしやすいので、
冬場と同じ化粧水を使うと、どうしてもベタベタしてしまいます。

ですから、きちんと保湿はできるけれど、 さっぱり系の化粧水が夏場は良いでしょう。

また、化粧水は常温で保管するのではなく、
冷蔵庫で保管しておくと、使う時にひんやりして良いですよ。

なかには、こんな方もいます。
洗顔料はさっぱり系のものを、
化粧水はしっとり系のものを選んで使われる方もいます。

何れにせよ、夏場の化粧水(スキンケア)は、
過度な保湿はしないほうが良いでしょう

>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

09 『ポイントメイクの落とし方』 [スキンケア]

最近では、アイメイクなど
ポイントメイクを落とす専用のリムーバーなども販売されています。
その為、ポイントメイクもすんなり落としやすくなりましたね。

使い方はいたって簡単。

コットンに専用のリムーバーを含ませ、
アイメイクやリップをやさしく拭き取るだけ。
ただ拭き取る時に注意してほしいのが、力を入れないこと。

力強くメイクを落とすと、当然皮膚が摩擦され、肌を傷つけてしまうからです。
コットン使いなので難しいかもしれませんが、
コットンをそっと添えるようにしてポイントメイクを落とすようにしましょう。
もちろん、リムーバーの量も多めに。

少量だと摩擦の原因になりますから、
たっぷりケチらずコットンに含ませて使用して下さい。

これは、リップのメイクオフでも同じ。
唇は薄く敏感な場所でもありますから、
刺激を与えず、やさしく拭き取りましょう。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

08 『肌質別、洗顔料の種類 オイリー肌・ニキビ肌』 [スキンケア]

続いては、オイリー肌・ニキビ肌におすすめの洗顔料の紹介です。


オイリー肌は、普通肌に比べ皮脂分泌が多い肌質です。
当然、保湿力の高い洗顔料では、皮脂分泌量が過剰になり逆効果。
だからといって、さっぱりしすぎる洗顔料を使い続けると
乾燥肌になる恐れもあるので、難しいですね…。

一体、どんな洗顔料が効果的なのでしょうか。

◆オイリー肌
妥当な洗顔料は、フォームタイプ。
種類も豊富ですし、もっとも使いやすいと思います。
タイプも選べるので、オイリー肌の方はさっぱり系で
適度に保湿できる洗顔フォームがおすすめです。
泡タイプの洗顔料でもOKですが、きちんとオイリー肌に
合ったものを選ぶようにして下さい。

◆ニキビ肌
抗菌作用のあるものが良いですね。
保湿性の高いものはニキビの原因にもなるので、
さっぱり系で適度に保湿できるものがおすすめ。
ニキビに良い成分が入っているものでも良いですね。

>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

07 『肌質別、洗顔料の種類 乾燥肌・敏感肌』 [スキンケア]

続いては、肌質別、洗顔料の種類について紹介です。

まずは、乾燥肌・敏感肌の方に良い洗顔料から。

乾燥肌・敏感肌は、“刺激に弱い”というのが欠点です。
ですから、その点を重視しながら選ぶのが一番ですね。
あとは、保湿。
洗い上がりがつっぱるようならば、
その洗顔料は合っていないことになります。

今すぐに変える必要があります。

◆乾燥肌
保湿性が高いことが重要になるので、固形タイプの石鹸がおすすめ。
ただオイルベースでできた洗顔石鹸は洗浄力が強いので、要注意。
成分など分かる方はチェックしてみると良いでしょう。

◆敏感肌
刺激に弱いので、刺激の強いもの、所謂洗浄力の強い洗顔料はおすすめできません。
敏感肌のタイプにもよりますが(乾燥またはニキビ)、
肌質に合ったものを選ぶのが一番ですね。
ニキビなら、さっぱり洗い上げながらも、きちんと保湿してくれるものがおすすめです。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

06 『肌質別、クレンジング料の種類 オイリー肌・ニキビ肌』 [スキンケア]

続いては、オイリー肌ニキビ肌におすすめのクレンジング料の紹介です。
乾燥肌・敏感肌と違い、皮脂分泌量が多く、ベタつきやすいのが特長なので、
きちんと洗浄できるものが良いですね。
ただ、オイリー肌・ニキビ肌でも、敏感肌の方はいますから、
これらの肌質でも、肌が敏感で弱い方は、クレンジング料の選び方も慎重に。

◆オイリー肌

オイルはオイルで制す!
というわけで、オイルタイプのクレンジング料が良いと言われています。
ただ洗う時にぬめりが気になったりするので、
あまり油分の強いものはおすすめできません。
オイルフリーや、さまざまな肌質に対応したオイルクレンジングなら◎。

◆ニキビ肌

ニキビ肌は、所謂敏感肌の一種です。
ですから、刺激の強いものは炎症を悪化させる原因になるので、
肌にやさしいものが良いですね。
ただ皮脂分泌量も多いですから、あまり油分の多いものはNGです。
ミルクタイプがやはりおすすめですね。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

05 『肌質別、クレンジング料の種類 乾燥肌・敏感肌』 [スキンケア]

クレンジング料にもいろんな種類があります。
そして、肌質によって合うものとそうでないものもあります。

ここでは、肌質別クレンジング料の種類を、
簡単に説明したいと思います。
まずは、「乾燥肌・敏感肌」に良いクレンジング料から。

◆乾燥肌
肌への摩擦がひどいと、乾燥肌は悪化します。
ですから、肌への負担が少ないもの、
そして摩擦を軽減できるものがおすすめです。
ジェルタイプは摩擦が軽減でき、弾力性があるので、乾燥肌におすすめ。
他にも、ミルクタイプのクレンジング料も、やさしい洗い心地で、
乾燥肌でも安心して使えます。

◆敏感肌
ちょっとした刺激にも弱い肌なので、
オイルタイプなど洗浄力の強いものはNG。
ローションタイプも刺激になることが多いので、おすすめできません。
ミルクタイプは乾燥肌だけでなく敏感肌でも
安心して使えるやさしい使い心地です。
クリームタイプも◎。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

04 『STEP.4 乳液の塗り方』 [スキンケア]

化粧水で保湿をしたら、今度は乳液です。
(前回は、化粧水のつけ方でした。今回は、乳液の塗り方です。)


乳液を塗る際、必ず化粧水が乾いてからにして下さい。
きちんと化粧水の浸透ができていない状態での乳液の使用は、
効果が下がってしまうからです。

ちなみに、乳液の目安量は、大体さくらんぼ大1個分。
商品により異なりますから、正しい目安量に関しては表記を参考にして下さいね。

あと、乾燥しているから、肌荒れが気になるからといって、
一度にたくさんの量をつけるのはNG。
気になる個所は数回に分けて塗布し、浸透させることが肌トラブル改善に繋がります。

手順としましては、顔の中心から外側にかけて。
Tゾーンは乾燥肌でもテカりやすいので、つけすぎに注意しましょう。
また、もし美容液を使う場合は、乳液は美容液を塗った後に使って下さい。

乾燥肌の人は保湿力の高いものを、オイリー肌は乳液よりも美容液のほうがおすすめです。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

03 『STEP.3 化粧水のつけ方』 [スキンケア]

(前回は、洗顔のやり方でした。今回は、化粧水のつけ方です。)
クレンジングと洗顔が終わったら、保湿に入ります。
この保湿が、乾燥を防ぐ大きな決め手に。

まず、洗顔をした後は、できるだけ早めに化粧水を塗ります。
3分以内にが理想ですが、なかなか難しいので、
すぐに化粧水を塗れるようスプレー式の化粧水を常備しておくと◎。

最近はスプレー式の化粧水も増えているので、いろいろ探してみると良いでしょう。

先ほどの保湿をプレ化粧水と言い、次の保湿の繋ぎになります。
乾燥がひどい場合などは、プレ化粧水をすることで
通常の化粧水の浸透力がグンと上がります。
洗顔後、3分以内に化粧水を~という時にも大変役に立ちます。

化粧水は、コットン使いと手の平使いの2つのパターンがありますが、
肌が弱い方は後者がおすすめ。
ゆっくり顔に塗布し、化粧水を吸収させましょう。
コットンも、なるべくは素材の良い、肌にやさしいものを選ぶようにして下さい。


>> 次の記事を読む 



>>> 【 基本 スキンケアの方法 TOPへ 】 <<<


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
Copyright © 基本 スキンケアの方法 All Rights Reserved.
信用情報機関

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。